関連法規ダイジェスト

[《戻る]   [《《一覧に戻る]
平成26年07月29日

学校法人における土地信託の会計処理に関するQ&A

平成25年の学校法人会計基準の改正に伴い、学校法人会計問答集(Q&A)第11号「学校法人における土地信託の会計処理について」の見直しを行い、学校法人委員会研究報告として取りまとめたもの。
<主な改正点>
・土地信託に係る収支の計算書類における科目表示:
土地信託事業の主たる収入である賃貸料等の収入については、大科目「付随事業・収益事業収入」で表示されるべきである。といって、土地信託は、食堂、売店、寄宿舎等の教育研究活動に付随する活動に係る事業及び病院、農場、研究所等の付属機関の活動とも異なるため、「付随事業・収益事業収入」のうちの小科目「補助活動収入」や「附属事業収入」による処理にはなじまず、したがって、大科目「付随事業・収益事業収入」のうちの他の小科目、例えば「土地信託賃貸料収入」等で区分表示することが適当である。
学校法人委員会研究報告第28号
管轄:日本公認会計士協会

[関連記事]

イルテックスの「関係法規ダイジェスト」では、“物件管理に特化した総合法規集”の公開を目指します。
企業に存在する”物”の取扱に関して定められた国内法規、法令、会計基準などの制定経緯を更新して参ります。
※記載内容については株式会社イルテックスの解釈および編集によるものであり、実際の制定基準の内容と異なる場合がありますのでご容赦ください。
topへ ILTEX 会社概要 ILTEX 業務内容 ILTEX 製作理念