関連法規ダイジェスト

[《戻る]   [《《一覧に戻る]
平成26年08月29日

FASB公開草案「財務報告のための概念フレームワーク第8章:財務諸表注記」に対するコメント

<企業会計基準委員会による全般的なコメント>
米国財務会計基準審議会(FASB)が公表した財務会計概念の公開草案「財務報告のための概念フレームワーク第8章:財務諸表注記」に対するコメントの機会を歓迎する。委員会は、財務報告の関係者から、開示を改善し、合理的なものとすべきという強い見解を入手しており、財務諸表の開示をより効果的で、調整がとれ、重複が少ないものとするためのFASBの取組みを支持する。コメントレターは、以前、FASBの「開示フレームワーク」のコメント募集文書に対するコメントレターにおいて伝達した委員会の見解を補足するものである。
委員会は、FASBによるこれまでの検討内容を高く評価しており、本公開草案は財務諸表注記に関する概念フレームワークが包含すべき記述について検討するための良い出発点となるものと考えている。しかし、委員会はFASBがプロジェクトを最終化する前に、次の事項について考慮することを推奨する。
(1)FASBは開示要求を決定する際、どのような考え方に立脚すべきか。
(2)提案されている概念フレームワークについて、概念フレームワークの他の部分との間により明確な関係を持たせることを通じて、どのような改善を図ることができるかどうか。
(3)提案されている文書の一部は、基準設定における手引き(又は手順書)として位置づける方がより適切か。その場合、当該部分についてどのように切り離すべきか。
(4)意思決定の質問(本公開草案の付録A参照)は、FASBがどの開示要求が適切かを決定する上で、如何なる措置を通じて、より有意義なものとなるか。
管轄:企業会計基準委員会

[関連記事]

イルテックスの「関係法規ダイジェスト」では、“物件管理に特化した総合法規集”の公開を目指します。
企業に存在する”物”の取扱に関して定められた国内法規、法令、会計基準などの制定経緯を更新して参ります。
※記載内容については株式会社イルテックスの解釈および編集によるものであり、実際の制定基準の内容と異なる場合がありますのでご容赦ください。
topへ ILTEX 会社概要 ILTEX 業務内容 ILTEX 製作理念