平成27年04月16日
我が国の財務諸表の表示・開示に関する検討について
日本公認会計士協会による財務諸表の表示・開示に関する調査・研究の結果及びこれを踏まえた現時点における当協会の考えを取りまとめ、公表するもの。平成27年6月17日(水)まで意見募集。
<目次>
Ⅰはじめに
1.公表の経緯
2.本研究資料の位置付け
Ⅱ日本基準とIFRSの表示及び開示規定の比較
1.財務諸表の表示及び開示規定
2.全般的考慮事項(開示する財務諸表を作成する際の包括的なルール)
3.項目別比較
Ⅲ開示事例等に基づく分析
1.IFRS任意適用会社の開示事例からみた財務諸表の開示の分析
2.日本企業の英文連結財務諸表の開示事例からみた財務諸表の開示の分析
3.財務諸表の公表日からみた財務諸表の開示の分析
Ⅳ開示に関する議論の国際的動向について
1.国際会計基準審議会(IASB)
2.英国財務報告評議会(FRC)FinancialReportingLab
3.米国会計基準審議会(FASB)
Ⅴ資料編
1.金融商品取引法と会社法の表示及び開示の比較
2.IFRS任意適用会社の開示
3.英国企業の開示例
[関連記事]