昭和55年05月12日
固定資産に関する実務問答集(中間報告)
学校法人会計における固定資産について、実務上の判断の参考に資するために問答形式で取りまとめられたもの。
<内容>
Ⅰ取得
1-1校舎新築に伴う付帯支出
1-2公共的施設等に係る支出
1-3建設に係る受入交付金
1-4補助金により購入した少額の物品
1-5少額重要資産の判断
Ⅱ修理・改造等
2-1出版物費と図書の区分基準等
2-2資産と経費の区分が困難な支出
Ⅲ耐用年数及び減価償却
3-1耐用年数等の決定
3-2無形固定資産の耐用年数
3-3中古固定資産の耐用年数及び取替法
3-4未使用期間等の減価償却
3-5償却完了と備忘価額
Ⅳ売却
4-1譲渡経費
4-2圧縮記帳
Ⅴその他
5-1教育研究用機器備品とその他の機器備品の区分
[関連記事]