平成16年01月27日
知的財産情報開示指針
企業と市場との間に、知財経営に係る相互理解が確立されることを期待して、特許や技術情報をはじめとする知的財産の情報開示の一つの目安を示すことを目的として作成された指針
第1章知的財産情報の開示の意義と背景
1.企業価値における知的財産情報
2.経緯
3.本指針の対象とする知的財産
第2章知的財産情報開示の考え方
1.インベスター・リレーションズについて
2.本指針の考え方
第3章知的財産情報開示の媒体
1.情報開示の媒体.
2.制度開示との関係
3.開示への組織的取組
第4章知的財産情報開示の項目
第5章開示情報の利用への期待
<開示項目>
・中核技術と事業モデル
・研究開発セグメントと事業戦略の方向性
・研究開発セグメントと知的財産の概略
・技術の市場性、市場優位性の分析
・研究開発・知的財産組織図、研究開発協力・提携
・知的財産の取得・管理、営業秘密管理、技術流出防止に関する方針(指針の実施を含む)
・ライセンス関連活動の事業への貢献
・知的財産ポートフォリオに対する方針
・リスク対応情報
[関連記事]