関連法規ダイジェスト

[《戻る]   [《《一覧に戻る]
平成17年08月30日

連結株主資本等変動計算書等に関する会計基準(案)
連結株主資本等変動計算書等に関する会計基準の適用指針(案)

会社法では、株式会社は、株主総会等の決議により、剰余金の配当を含め資本の部の計数をいつでも変動させることができることとされたため、資本項目の数値の連続性の把握が可能となるように株主持分の変動を示す計算書の作成が求められている。このような計算書は国際的には財務諸表の一つとして位置付けられており、また、テーマ協議会からの提言書では、株主の持分の変動に関する開示制度の導入が望まれるとされ、企業会計基準委員会で取り上げるべき検討課題とされている状況を踏まえ、連結株主資本等変動計算書および株主資本等変動計算書(連結株主資本等変動計算書等)の作成方法について検討・審議し、公開草案として公表したもの。
<会計基準の構成>
範囲
表示区分
表示方法
株主資本の各項目
株主資本以外の各項目
注記事項
中間連結株主資本等変動計算書等の作成
適用時期等
企業会計基準公開草案第8号
企業会計基準適用指針公開草案第11号
管轄:企業会計基準委員会

[関連記事]

イルテックスの「関係法規ダイジェスト」では、“物件管理に特化した総合法規集”の公開を目指します。
企業に存在する”物”の取扱に関して定められた国内法規、法令、会計基準などの制定経緯を更新して参ります。
※記載内容については株式会社イルテックスの解釈および編集によるものであり、実際の制定基準の内容と異なる場合がありますのでご容赦ください。
topへ ILTEX 会社概要 ILTEX 業務内容 ILTEX 製作理念