平成21年04月15日
ディスカッション・ペーパー「財務諸表の表示に関する予備的見解」に対するコメント
ディスカッション・ペーパー「財務諸表の表示に関する予備的見解」(DP)に対する財務諸表表示専門委員会のコメント。
<総論>
・プロジェクト全体の方向について
・キャッシュ・フロー計算書における直接法の強制等について
・親会社の株主と非支配持分に帰属する純利益及び包括利益を区分開示する必要性
・他のプロジェクトとの関係
<各論>
・一体性目的について
・事業と財務の区分
・所有者持分
・廃止事業
・マネジメント・アプローチ
・事業活動又は財務活動に係る主要な財務比率を計算することが容易か
・報告セグメントレベルで資産及び負債(及び関連する変動)を分類すべきか
・現行のセグメント開示規定を変更する必然的な改訂
・事業セクション並びに営業カテゴリー及び投資カテゴリーの定義
・財務セクション、財務資産・財務負債カテゴリーの定義
・現金同等物の表示
・異なる測定基礎を有する類似する資産及び負債の分解
・単一の包括利益計算書
・その他の包括利益
・収益及び費用項目の分解
・法人所得税の配分
・為替差損益の表示
・キャッシュ・フロー計算書の直接法による作成
・直接法を採用する場合のコスト
・バスケット取引の影響
・調整表
・公正価値変動の分解
・代替的な調整様式
・財政状態計算書における営業循環基準の廃止
[関連記事]