関連法規ダイジェスト

[《戻る]   [《《一覧に戻る]
平成21年04月17日

連結納税制度を適用する場合の実務上の課題についての検討

連結納税制度導入に当たって考えられる問題点等についての研究報告の成果を踏まえて、連結納税制度を実際に適用する場合において、実務上整理が必要な論点について検討し取りまとめたもの。
<目次>
1.連結納税制度と地方税
(1)基本的な考え方
(2)住民税の計算概要
(3)事業税の計算概要
(4)連結納税制度を採用した場合の住民税及び事業税の計算への影響と問題点
(5)連結納税制度における実効税率
2.連結納税制度に伴う資産の評価損益
(1)資産の評価損益に対する法人税法上の基本的な考え方
(2)保有資産の時価評価と「営業権」の計上
(3)資産の時価評価損益の取扱い
(4)資産等を評価する時価
3.連結納税制度と欠損金
(1)連結欠損金額の概要
(2)単体納税における欠損金額との関係
(3)納税単位の変更による取扱い
4.連結納税制度と外国税額控除制度
(1)概要
(2)計算例
租税調査会研究報告第18号
管轄:日本公認会計士協会租税調査会

[関連記事]

イルテックスの「関係法規ダイジェスト」では、“物件管理に特化した総合法規集”の公開を目指します。
企業に存在する”物”の取扱に関して定められた国内法規、法令、会計基準などの制定経緯を更新して参ります。
※記載内容については株式会社イルテックスの解釈および編集によるものであり、実際の制定基準の内容と異なる場合がありますのでご容赦ください。
topへ ILTEX 会社概要 ILTEX 業務内容 ILTEX 製作理念