平成21年12月18日
無形資産に関する論点の整理
無形資産の会計処理及び開示に関する会計基準を整備するにあたり、特に考慮すべき論点を整理し、関係者からの意見を募集することを目的として公表されたもの。平成22年2月18日(木)まで意見募集。
<論点>
【論点1】定義
【論点2】認識要件
【論点3】取得形態と無形資産の認識
[論点3-1]個別買入れによる取得
[論点3-2]企業結合による取得
[論点3-3]自己創設による取得
<論点3-3-1>社内研究開発費の取扱い
<論点3-3-2>その他の自己創設無形資産の取扱い
【論点4】当初取得時の測定
[論点4-1]測定方法の考え方
[論点4-2]取得原価の範囲
【論点5】当初認識後の測定
[論点5-1]基本的な考え方
[論点5-2]償却に関する事項
[論点5-3]償却を行うことが適切でない無形資産
[論点5-4]償却を行わない無形資産の減損
【論点6】開示
【関連する論点】繰延資産に関する取扱い
[関連記事]