関連法規ダイジェスト

[《戻る]   [《《一覧に戻る]
平成22年08月18日

監査報告作成時における監査役監査の視点・着眼点の考察

監査役が期末の監査報告において監査意見を表明する際の判断の拠り所、すなわち、株主等のステークホルダーから判断根拠の提示を要請された場合に、その説明責任を果たすための根拠や判断基準・具体的方法論等を提供することを目的とした研究報告。
<目次>
第1章事業報告等の監査
第1節事業報告等監査の背景・対象・視点
第2節事業報告等の監査方法と工夫
第3節各項目の解説
第4節監査報告の作成
第2章取締役の職務執行の監査
第1節「取締役の義務と責任」及び「経営判断の原則」と主な判例
第2節監査項目(方法)と取締役の義務・責任の関係
第3節監査項目(方法)別の監査
第4節不正の行為、法令若しくは定款に違反する行為又はそのおそれがあった場合の監査役の対応
第5節監査報告の作成
第3章内部統制システムの監査
第1節内部統制システムに係る監査役監査の概要
第2節期中における内部統制システムの監査
第3節監査報告の作成
第4節財務報告に係る内部統制との関係
第4章会計監査
第1節会計監査人の計算規則131条に関する体制の確認
第2節会計監査人の監査計画の相当性と進捗状況の確認
第3節計算関係書類の確認
第4節監査報告の作成(監査意見形成のため)
第5節その他留意事項
管轄:社団法人日本監査役協会本部監査役スタッフ研究会

[関連記事]

イルテックスの「関係法規ダイジェスト」では、“物件管理に特化した総合法規集”の公開を目指します。
企業に存在する”物”の取扱に関して定められた国内法規、法令、会計基準などの制定経緯を更新して参ります。
※記載内容については株式会社イルテックスの解釈および編集によるものであり、実際の制定基準の内容と異なる場合がありますのでご容赦ください。
topへ ILTEX 会社概要 ILTEX 業務内容 ILTEX 製作理念