関連法規ダイジェスト

[《戻る]   [《《一覧に戻る]
平成22年10月06日

平成22年度税制改正に係る法人税質疑応答事例(グループ法人税制その他の資本に関係する取引等に係る税制関係)(情報)

(完全支配関係)
問1完全支配関係を系統的に示す図
問2出資関係図に記載するグループ内の法人
(株式の持ち合い)
問3株式持ち合いの場合の中小特例の適用の有無
問4株式持ち合いの場合の寄附修正
(グループ法人間の資産譲渡)
問5譲渡損益調整資産の譲渡原価の額
(欠損金の引継ぎ)
問6残余財産が確定した場合の青色欠損金額の引継ぎ
問7最後に支配関係があることとなった日の判定
(期限切れ欠損金)
問8期限切れ欠損金額の算定方法
問9残余財産がないことの見込みが変わった場合の期限切れ欠損金額の取扱い
問10残余財産がないと見込まれることの意義
問11実在性のない資産の取扱い
(適格現物分配)
問12適格現物分配を行ったときのみなし配当の計算方法
問13残余財産の分配が金銭と金銭以外の資産の両方で行われる場合のみなし配当の計算
法人課税課情報第5号
審理室情報第2号
調査課情報第3号
管轄:国税庁

[関連記事]

イルテックスの「関係法規ダイジェスト」では、“物件管理に特化した総合法規集”の公開を目指します。
企業に存在する”物”の取扱に関して定められた国内法規、法令、会計基準などの制定経緯を更新して参ります。
※記載内容については株式会社イルテックスの解釈および編集によるものであり、実際の制定基準の内容と異なる場合がありますのでご容赦ください。
topへ ILTEX 会社概要 ILTEX 業務内容 ILTEX 製作理念