関連法規ダイジェスト

[《戻る]   [《《一覧に戻る]
平成23年03月31日

内部統制報告制度に関する事例集

事業規模が小規模で、比較的簡素な構造を有している組織等において、資源の制約等の下、様々な工夫を行い、内部統制の有効性を保ちつつも、効率的に内部統制の評価等が行われていた事例を企業、監査人等から収集し、実務の参考に供すべく、取りまとめましたもの。
<目次>
1.全社的な内部統制
(事例1-1)全社的な内部統制の評価
(事例1-2)全社的な内部統制の評価項目の調整
2.決算・財務報告プロセスに係る内部統制
(事例2-1)決算・財務報告プロセスの内部統制
(事例2-2)決算・財務報告プロセスの評価方法
(事例2-3)決算・財務報告プロセスにおけるチェック・リストの活用
3.業務処理統制に係る内部統制
(事例3-1)評価対象業務プロセスの削減
(事例3-2)リスクの分析と評価
(事例3-3)統制上の要点の選定
(事例3-4)僅少な業務プロセスの評価範囲
(事例3-5)業務プロセスに係る内部統制の整備状況の評価
(事例3-6)業務プロセスにおけるサンプリングの範囲
(事例3-7)業務プロセスにおけるサンプリング方法
(事例3-8)統制の組み合わせによる内部統制の実施
(事例3-9)運用状況の評価の実施時期
(事例3-10)規模の差異を考慮した直接的なモニタリングの実施
4.ITを利用した内部統制
(事例4-1)IT統制の本社(親会社)への集中
(事例4-2)ITを利用した内部統制の整備状況評価におけるチェック・リストの活用
(事例4-3)ITに係る業務処理統制の評価
5.評価範囲の制約
(事例5-1)下期に追加された重要な事業拠点の評価
6.内部統制の記録及び保存
(事例6-1)決算・財務報告プロセスに係る内部統制の記録
(事例6-2)業務プロセスに係る内部統制の記録
管轄:金融庁総務企画局

[関連記事]

イルテックスの「関係法規ダイジェスト」では、“物件管理に特化した総合法規集”の公開を目指します。
企業に存在する”物”の取扱に関して定められた国内法規、法令、会計基準などの制定経緯を更新して参ります。
※記載内容については株式会社イルテックスの解釈および編集によるものであり、実際の制定基準の内容と異なる場合がありますのでご容赦ください。
topへ ILTEX 会社概要 ILTEX 業務内容 ILTEX 製作理念