平成24年09月07日
会社法制の見直しに関する要綱
会社を取り巻く幅広い利害関係者からの一層の信頼を確保する観点から、監査・監督委員会設置会社制度(仮称)や多重代表訴訟制度の創設等、企業統治の在り方や親子会社に関する規律等を見直すことを内容とした会社法の見直しに関する要綱。また、附帯決議は、金融商品取引所の規律において、上場会社は取締役である独立役員を一人以上確保するよう努める旨の規律を設ける必要がある旨等を内容とするものである。
<内容>
第1部企業統治の在り方
第1取締役会の監督機能
1監査・監督委員会設置会社制度(仮称)
2社外取締役及び社外監査役に関する規律
第2会計監査人の選解任等に関する議案の内容の決定
第3資金調達の場面における企業統治の在り方
1支配株主の異動を伴う募集株式の発行等
2仮装払込みによる募集株式の発行等
3新株予約権無償割当てに関する割当通知
第2部親子会社に関する規律
第1親会社株主の保護等
1多重代表訴訟
2株式会社が株式交換等をした場合における株主代表訴訟
3親会社による子会社の株式等の譲渡
第2キャッシュ・アウト
1特別支配株主の株式等売渡請求
2全部取得条項付種類株式の取得
3株式の併合により端数となる株式の買取請求
第3組織再編における株式買取請求等
第4組織再編等の差止請求
第5会社分割等における債権者の保護
第3部その他
第1金融商品取引法上の規制に違反した者による議決権行使の差止請求
第2株主名簿等の閲覧等の請求の拒絶事由
第3その他
[関連記事]